堀江貴文著 「ゼロ」 読了
ちょっと泣けるところもあった。
平凡なひとなのかもしれないが、
そこからのズレ、努力が
半端ないのだなと感じた。普通ではないよね。
ちょっと泣けるところもあった。
平凡なひとなのかもしれないが、
そこからのズレ、努力が
半端ないのだなと感じた。普通ではないよね。
連休で自宅を離れている。
良い習慣、くせ、ルーチンワークができていない、会得していないことに改めて気づかされる。
早寝、早起きとか、勉強の習慣とか・・・
何を勉強するかによっては準備ができていなよね。
時間を確保するとか、この時間は必ず実行するとか、やり方を決めていくのがよいのかもしれない。
やはり、継続できるようにすることが大切なのだろう。
寝るが勝ち。
野球の大谷翔平も子供のころから睡眠を大切にしていたとか( ^ω^)・・・
誰にでもできる、一番のパフォーマンスを高める方法なのだろう。
昨日までの投稿は、イラストの横が空でちょっと間抜け(まさに…(>_<))
文字がイラストの横まで回り込んでほしいよね。
簡単にできそうな気がしてるんですが・・・ とりあえずインラインでイラストを入れられるみたい。あと、幅いっぱいにするとかできたけどね。
で・す・が・・・、段組みとかできないのか?
(これでは、ほんとにインラインじゃん)
モヤモヤをまずは吐き出すのだ。
まだfreeplane(マインドマップのフリーソフト)に慣れてなくて、
モヤモヤがそのために増えているが、
続ければきっとよくなるよね。
(イラストはダリ3で作成したマインドマップのイメージ。文字がないね(*´Д`)何となく雰囲気は合ってるけどね)
:優先順位を決める
・重要なもの/重要でない物・・・重要度
・緊急にやらざるおえないもの/急がなくてよいもの・・・緊急度
緊急度が低く、重要度が高いもののケアを忘れがちですよ。
・・・「振り返り」なんか良さげです。
褒められて伸びる性格です。
自分自身を知って成長するということです。
「彼を知り己を知れば百戦殆うからず」
とは、敵と味方の実情を熟知していれば、どんな戦いでも危険がないということ12。このことわざは、中国の兵法書『孫子』の一節に由来する。敵の弱点や自分の強みを把握することが、勝利の鍵であるという教えである。
彼(敵、関係者)も己もまだまだ知らないことだらけです。
すこしずつ強くなっていきます。
「オラわくわくすっぞ!」
毎日、22時30分にアラームを設定
もちろん、事前にできればそれでよし。
できれば朝がよいらしい。
習慣になるまで。まづはそこから。